どうも、がねりんだ。
ハンターの諸君、ギルドに行ってみないか? それなら『モンハン酒場』に集まれ!! ここには、他のハンターたちもたくさんいる。新しい仲間を見つけて次なる冒険に向かうのもいい。
期間限定イベントも定期的に行っているので、それ目当てに行くのもいい。限定グッズもあるので、それをもらいに行ってもいい。まさにハンターの楽園的スポットだ。
あいにく、私は殺生が苦手であるためモンスターハンターは、やるより観る派であったが、このギルドにはぜひ行きたい!
というわけで、今回は『モンハン酒場』について語り尽くしていこう。
ギルドへようこそ!モンハンの世界を再現した店内
ようこそ、ハンター諸君。
モンハン酒場はモンスターハンターの世界観を反映させた店内が魅力だ。天井には捕獲用の網、ツタ。壁にはシンボルにモンスターの骨。見ているだけで、ハンター魂が高ぶってくる!
しかも、テーブルなどは全て木製となっており、見た目は本物のギルドみたいだ。店内を見ているだけで、重装備のハンターたちがエールで乾杯している姿が目に浮かぶ。
この他にも、随所にモンハンらしい風景が広がっている。モンハンへの愛が感じられるのもポイントだ。
コラボレーションメニューでパワーをつけよう
モンハン酒場では、定期的にコラボレーションメニューを展開している。今はモンスターハンター:ワールドのアップデートにて配信された『炎妃龍 ナナ・テスカトリ』にちなんだ、コラボドリンクを販売している。
ソフトドリンクとアルコール、どちらも販売しているので、狩り疲れたらグビッといっちゃおう!
7月15日には、『狩猟感謝祭2018』を記念して、フードやドリンクのコラボメニューも企画されている。ハンターたちの味覚をめいいっぱい刺激してくれるだろう。
限定商品も販売しているぞ!
なんと、モンハン酒場では限定商品も販売している。マグカップや木樽ジョッキもある。これでグイッとドリンクを飲めば家でもモンハンっぽい雰囲気を感じられるぞ!
個人的には木樽ジョッキが良い! ビールとかよく飲むから、あると晩酌が楽しくなりそうだ。
買いたいけどお金がな〜、という方も安心して欲しい。もし店内で期間限定コラボメニューを注文すれば、オリジナルコースターがもらえる。
モンハン酒場でしか手に入らないので、これも抑えておきたい。そして、限定グッズだけ欲しいという方にも朗報だ。モンハン酒場では商品のみの販売も行っている。
お目当ての商品だけ買うのもOKだ!
まとめ
モンハン酒場は、ハンターたちにとっては楽園のような場所だ。限定商品からコラボメニュー、それ以外にもメニューが充実している。携帯ゲーム機のモンハンを持ち寄って、飲み食いしながら協力プレイするのもおもしろそうだな!!
http://www.capcom.co.jp/game/content/monsterhunter/info/event/4295