※写真はイメージ(©Pixtabay/pixabay.com)
どうも、がねりんだ。3月になり温かくなってきた。もうヒートテックとはおさらばし、静電気に悩まされる日々は、もう遠い昔。
しかし、私たちの戦いはまだ終わらない。『Next Enemy 花粉』が我らを苦しめる。目と鼻をもぎ取ってしまいたいほど苦しい。
今も目をゴシゴシかきむしりながら書いている。
さぁ、今月もニュースが盛りだくさんだ!『店長、アルバイトを刺す』『エッチなDVDを2万枚回収』『レモンサワーフェスティバル開催!!』『ジャンプが六本木にキターーーー!!!』の4本を紹介していこう
店長、アルバイトを刺す
新宿歌舞伎町のキャバクラ店で店長が、アルバイトの首をナイフで2cmほど刺したとのこと。
刺されたアルバイトは自ら警察へ通報し、事件が発覚したわけだが、単純にヤバイ。確実にやりにてる。
ちなみに、営業時間外に店長とアルバイト、その他店員で飲酒をしていた際、事件が起こったとのことだ。
めちゃくちゃ怖いし、首にナイフ刺されるとか、とてもじゃないが正気とは思えん。マジで花粉よりも怖い。
動機などは明かされていないが、一緒に飲むのなら日頃からナイフを持っていない方と飲もう。
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/180228/evt18022816240036-n1.html
エッチなDVDを2万枚回収
またこの手のニュースがでてきた。これまでも何度か取り上げてきたが、一向に無くなる気配がない。
どんだけ捕まえても次から次へと新しい人が出てくる。もちろん売る人が1番悪いが、こういった問題は買う側にも原因がある。
結局のところ、需要があるから供給されるわけで、買い手がいなければ自然と消滅するものなんだ。この手の業者は。
全くな〜にが無修正だ。な〜にがわいせつだ。
DVDが欲しい気持ちもわかるが、無修正なんていったら、ゴールだろ。それ以上の興奮はない。
モザイクあるからこそ、男性の中に眠るイマジネーションが刺激され、無限の興奮を生み出すのだ。
果てしない大地。終わりなき旅。モザイクこそロマンなり。
無修正のDVDではなく、モザイクの入ったものを見よう。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000121753.html
レモンサワーフェスティバル開催!!
『とりあえずビールで』という文化が、自主性を重んじる現代的な考えの前に崩壊し、今では何でも自由に頼めるようになった。
そんな現代で、ビールではなくレモンサワーを頼む方は多いだろう。
私も無難にレモンサワーを頼む。なんだろう、あの外さない感。
めっちゃ美味いわけではないけど、初手としてはこれ以上ない安全牌。好き。
その『THE 無難』であるレモンサワーが主役のフェスティバルが、4月5日〜7日までの間、歌舞伎町シネシティ広場で開催される。
各店がこだわったレモンサワーや、進化系レモンサワーなどを提供してくれるとのこと。お酒が好きなら行ってみよう!!
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Fashionpress_37948/
ジャンプが六本木にキターーーー!!!
3月15日〜26日までの間、六本木ヒルズのヒルサイド2Fヒルズカフェで『ジャンプ図書館』が開催される。
創刊50周年記念企画となっており、50年分の少年ジャンプがほぼ『無料』で閲覧できる。何という太っ腹さ。
ジャンプを毎日購入している身分なもので、こういった企画はめちゃくちゃ興奮する。
今では名作となっているマンガの初登場回を見れるかも知れない!!
ジャンプフリークたちは、3月15日〜26日までの間に六本木へGO!!
https://www.cinra.net/news/20180227-jumptoshokan
まとめ
以上が今月のニュース(上旬)となっている。レモンサワーのフェスティバルに行きたいし、酒が飲みたい。そしてジャンプも読みたい。やっぱり東京っていいな〜。